news

<臨時医師代診のお知らせ>

4月26日(水)は小俣医師は休診となります。
代診として東浩平院長による診察となり、芹澤医師との2診体制となります。

何卒ご了承下さいます様お願いいたします。

<新任医師着任のお知らせ>

令和5年4月3日(月)より
昭和大学病院の小西典子医師(担当診療科目:内科・リウマチ科)が加わり、月曜日午後を担当致します。
月曜日の午後は東院長・小西典子医師の2診体制となります。

これにより伊東副院長は午前中当院にて勤務、午後は「桜木町・横浜内科リウマチ科」にて勤務となります。

ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
外来担当医表を併せてご参照下さいませ。

外来担当医表

<分院開院のお知らせ>

令和4年11月1日(火)開院

桜木町駅から徒歩2分。桜木町・横浜内科リウマチ科が開院しました。

当院と同じくリウマチ専門医のいるクリニックとして、また地域のみなさまの「かかりつけ医」としてお役に立てるよう励んで参りたいと思います。

桜木町・横浜内科リウマチ科のホームページ
https://yokohama-kouhoukai.com/

<担当医表変更のお知らせ>

令和4年11月1日(火)より
月曜日午前と木曜日の午後、土曜日第1週は東 浩平院長から伊東副院長へ変更となります。
また、土曜日の第3・5週は伊東副院長による1診体制となります。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
外来担当医表を併せてご参照下さいませ。

外来担当医表

クリックで、PDFファイルを閲覧可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe Acrobat Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。

<新型コロナウイルス感染症の対応についての重要なお知らせ>

当院は内科全般とともに、リウマチ・膠原病・糖尿病のクリニックでもあります。 感染リスクの高い方も多くいらっしゃいますので、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、少しでも当院通院患者さんのリスク軽減に繋がるよう尽力したいと考えております。新型コロナウイルス感染予防対策といたしまして、下記のお願いを申し上げます。

◆感染症状(発熱、咳やのどの痛み、倦怠感など)でご受診を考えていらっしゃる患者さんへ
当院をかかりつけ医としてご利用いただいている患者さんのみの診察に限らせていただきます
 ※神奈川県の発熱診療等医療機関の指定を受けています
②事前にクリニックまで必ずお電話045-943-0088をお願いいたします(予約制)
③診察時間になりましたら順にご案内のお電話をいたしますので、自宅等でお待ちください。
④院内にはお入り頂けませんので、来院されましたら携帯電話等で受付までご連絡ください。

※診察は院外隔離室等で行います。他の患者様との接触を避けていただくようご協力をお願いいたします。

<感染症疑いで受診される患者さんへのお知らせ>

当院では新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、かぜ症状(発熱・喉・鼻水・のどの痛み・倦怠感・嘔吐・下痢など)のある患者さんを診察する場合、可能な限り感染予防対策を行い院内トリアージを実施しております。

令和3年11月4日より厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者さんの外来診療を行うことに対して、「院内トリアージ実施料および二類感染症患者入院診療加算」の算定をさせて頂きます。

3割負担の場合は、初再診料等に1,650円、
1割負担の場合は、初再診料等に550円が加算されます。

何卒、ご了承くださいますようお願いいたします。

<初診時の機能強化加算に関しまして>

当院は「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。

◆他の医療機関の受信状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
◆健康診断の結果に関する相談等、健康管理の関するご相談に応じます。
   必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
◆介護・保険・福祉サービスに関するご相談に応じます。
◆夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。